流用情報
自分でやったり、ネットで拾った情報など・・・<>
流用・改造は自己責任で

フロント周り



●FE,F2F,FG,FHの17インチ化(シングルディスク)
 VTZ、ゼルビス、JADEのフォーク・ホイール・ブレーキを移植。
 どれもフォークごと一式ポン付け可能です。
 FG,FHはホイール・ブレーキだけでも可能と思われる。


●FE,F2F,FG,FH,VTZ,ゼルビスおまけにJADE を
  17インチWディスク化する方法
 CBR250R'87(MC17)は直付けのダブルディスクブレーキ
 MC17のフォーク経も35φでポン付け可能。
 但しMC17はフォーク長が(確か)3cm短いのでポン付けだと
 ハンドリングが大きく変わってしまいます。
 さらにハンドルチョイスによってはブレーキホースも
 長い物へと変更が必要です。
 ですのでノーマルのインナーチューブ・バネとMC17のアウターを組み合わせ、
 ブレーキホースを長いものに交換する方が良いでしょう。
 もちろん、マスターシリンダーは14mmの物に変えましょう。


●フェンダーの流用
 MC15とゼルビス、JADEのフェンダーは互換性あり。


リア周り


●FCとFEのリアサスは互換性あり
 FCのサスの方が若干長い
 VF400用は似た形ではあるが、フレーム取り付け部の幅が広い上
 長すぎで入らない。


●VTZにVFR(NC24)のリヤショック流用


●VTZにCBR250RR(MC22)のリヤショック流用


●SPADAに88NSR250のリアサスがぽん付け
 88NSRのリアサスユニット、リンクプレート 、リンクロッド
 一式で交換。ほかに内径10パイ、外形12パイのパイプ (24mm程度)
 内径10パイ程度のワッシャー数枚 が必要

 1.NSRサスのフレーム側ブッシュのボルト穴は、SPADAに比べて経が2mm大きいので、スペーサーを入れる
 2.NSRサスのフレーム側ブッシュは、SPADAに比べてちょっと幅が狭いので、
  10mm穴のワッシャーを数枚使って隙間を埋める
 3.リンクプレートの取り付け位置は、NSR純正ではなく、SPADAの形に合わせる。
 4.イニシャルアジャスターは最弱に設定しておく
 組付順序
 フレームとサスユニット→サスユニットとプレート →フレームとリンクロッド
 →リンクロッドとプレート →プレートとスイングアーム
 プレートとスイングアームは、プレート下部にジャッキをかけるなど、
 テンションかけないと、簡単には止まらない


●SPADAにCBR250RRのサスを流用
 CBRのリアサスユニット(MC22) 、径20×穴10×厚さ1.8mmのワッシャー×3
 例:90年式CBR250RR(MC22)(年式によるサスの違いは無いと思われる)
 サスのみ移植、多少加工が必要。
 スパのRサスは、上凸下凸、CBRのRサスは上凸下凹
 CBRの凹の部分のねじ止め用の山をグラインダーで削り
 10mmのドリルでねじ穴部分を削る。
 リンク(三角形とアーム部)はスパのものを流用して
 三角形部分は径20×穴10×厚さ1.8mmのワッシャー3枚ほど使って
 CBRの凹の部分を外側から挟み込むようにする。
 この時CBRのカラーも移植。
 下のリンクから組み付けて 最後に上を止めれば完成


●スイングアーム流用覚書
[ピボット部幅]
VT250FE    約215mm
CBR250R(MC17) 約208mm
CBR250R(MC19) 約208mm
VT250 SPADA  約222mm
[ホイールセンターからハブまで]
VT250FE    約55mm
CBR250R(MC17) 約65mm
VTZ250     約65mm
[スプロケハブ]
VT250FE、CBR250R(MC17)、CBR250R(MC19)とも同じ。
インナーカラーは要チェック!
XL250Rはスプロケ取り付け場所が約10mm内側。


ハンドル周り


●MC08(FE,ZE),MC15にJADE、ゼルビスのトップブリッジがボルトオン
 ただしフォークの突き出しがある分、ハンドルUPスペーサーが必要。
 それとヒューズの移設も必要


●FEにVTZのアジャスターつきブレーキレバーがボルトオン


●アジャスタダイヤル付レバーの流用
 カワサキのZX-12RやZRX1200などに使われているもので5段階調整式
 ◆レバーコンポ,フロントブレーキ: 13236-1337
 ブレーキの作動自体はそのままポン付けでOKだが、
 ブレーキスイッチの出っ張り具合がホンダとカワサキで違うため、
 少し手を入れてやる。といっても小さなプラスチック片を
 スペーサーとして貼り付けるだけ。


●MC08のクラッチマスターは14mm。
GPZ900RやZZR1100等のクラッチマスターが14mmでホースの取回しも同じ
ただしVTのものより横幅がある。


もどる

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送